
我が家のネザーランドのうーたろうは9歳ですから人間の年齢でいいますと70歳ほどとなるようです。
いつもは我が家のベランダにいるのですが、今日は桜も綺麗で日差しも温かいので近所の公園までう散歩に行きました。
実は今週はとても温かいのでもう公園にくるのは3回目なのです。
3回目ともなりますと場所にも慣れているのか、公園まで乗せて運んでいるバスケットから早く出たくてたまらない様子です。
気を抜いていたらカゴからピヨーンと飛び出てしまいました。
我が家のソファーにもよくジャンプして上りますし、下りるときもジャンプしていますので、このくらいの高さならばと思ったのでしょうか。
元気にカゴから飛び出すのですが、出たあとはあまり歩き回らないで、くつろいでしまうのですが。
うさぎの写真を撮るのはうさぎを飼っているものの特権なのですが、今回のうさんぽで撮影した我が家のうーたろうの写真の一部を見て頂ければと思います。
うさぎ撮影用のNEX3n+シグマ19mはなかなか綺麗な色で撮ることができました。
公園にはオレンジ色のふっくらとしたネザーランドがうさんぽしていたのですが、まだまだ若いうさぎのようで、動き回っていました。
我が家のうーたろうがもう9歳ですと教えましたら驚いていましたので、うさぎの寿命がそこまで長いとは思っていなかったようです。
他のうさぎを初めて見るとのことで、喧嘩しないかと心配していたのですが、どちらのうさぎも相手にはまったく興味が無いといった様子でした。
飼い主の勝手な要望としては、2羽が遊ぶ姿を写真に撮れると良いなと思ったのですが、うまくいかなくてちょっと残念でした。
我が家のうーたろうのうさんぽは、とってものんびりしたもので、春の日差しの中の柔らかな草の上でくつろぐといったものでした。
それでもしあわせそうなうーたろうの目を見ていますと、癒されるものです。
今回は飼い主の趣味に合わせまして、春の撮影会のモデルとなってもらいましたので、あまり動かない方が良かったのですが。
ハーネス無しでのうさんぽですが、高齢であまり動かなくなったうさぎには、気になるハーネスは無くても良いかなと思いました。
草の香りでうさぎもくつろぐのかなと感じる動画をどうぞ。