
うさぎ用ヒーターを出してきて使用したのですが、温度調整が出来ないタイプのためヒーターが熱くなりすぎなのかうさぎがあまり座ってくれません。
私もスイッチが入っているヒーターを触ってみたのですが、温かいを通り越して少し熱く感じました。
ヒーターの電力消費量の表示をみたのですが10Wと書かれていました。
うさぎ用ヒーターとして購入したのですが、直接うさぎが触ると低温やけどになりそうなので使用は中止することにしました。
うさぎ用ヒーターが使えないということで、急遽うさぎの寒さ対策のものが何か良いものはないかと探していたら、充電式ゆたんぽというものを見つけました。
実際には15分の通電によりゆたんぽの中の密閉された液体が熱せられ、6時間ほど暖かいというものでした。
これであれば電線がありませんのでうさぎに噛まれることもなく、電線を外せばこれ以上加熱することもないために安心かなと思ったのです。
価格も送料込みで2480円とリーズナブルでしたから早々に購入して試してみました。
注文した翌日には商品が届きましたのでさっそくその夜からうさぎに与えてみました。
大きさは思ったよりも小さいのですが、もう少し大きければうさぎが上に乗ることもできたと思います。
夜になりましたら最近我が家のうさぎが横になっていますクッションの横に置いてあげました。
早朝に目が覚めた時にどうしているのかうさぎを見たのですが、エネタンポのすぐ横にいましたので温かさを感じていたのかもしれません。
確かにエネタンポを暖めるための時間は15分ほどですが、温かさは6時間は持血ませんでした。
午前0時に温めてから置いたエネタンポは朝6時にはもう温かさを感じなくなっていました。
夜に利用するのは無理でした。
そのため追加で加熱できる日中の使用として、寒くなってうさぎがペットハウスに入るようになったらエネタンポもペットハウスに入れてあげようと考えています。
高齢になったうさぎの今年の日中の寒さ対策はエネタンポで乗り切ろうと思っています。