
我が家のうさぎ用のトイレ砂は以前からジェックス ラビレット ヒノキア消臭砂の6.5リットルの袋入りを使っていました。
使う量は春から秋が1週間で1袋、冬の間は2週間で1袋程度といったものです。
春から秋の気温が高い時期はトイレの臭いが気になりますので朝晩の2回エサを与える際にトイレ砂も交換していたのですが、寒くなってきますと朝でもそれほど臭わないのでトイレ砂の交換は朝の1回にしています。
そでもトイレ砂の汚れがひどい時には2回の交換をしています。
ジェックスのトイレ砂はヒノキの消臭成分が強力ということで使用していますが、たまにトイレには消臭スプレーが必要なこともありました。
以前はトイレ砂を持ち帰るのは嵩張ることからホームセンターのペットコーナーで1袋ずつ購入していたのですが、今ではアマゾンで購入すれば家まで運んで来てくれて便利ですので一度に3〜4袋を注文して届けてもらっています。
アマゾンプライム会員でしたら送料は無料ですしトイレ砂の値段も1袋722円とホームセンターで購入していた金額は1,180円でしたからかなり安く購入できています。
トイレ砂は結構な量使いますので安価で良いものはないかと色々探しました。
カインズホームのトイレ砂は10リットルで748円と安いのですが木の粉でできている粒が小さいのと消臭となっている香りが弱いので使用していません。
10リットルの袋も2〜3袋を購入して持ち帰るには大きくて大変ということもあります。
そのためジェックス ラビレット ヒノキア消臭砂の6.5リットルの袋入りがメインとなっていました。
今回もアマゾンでジェックス ラビレット ヒノキア消臭砂を購入しようとしたのですが、いつもの様に翌日に配達ではなく2週間後ほどの納期となっていました。
それではトイレ砂が無くなってしまうので困って探していましたらジェックス トップブリーダー 流せるトイレ砂 7リットルが667円で購入できました。
アマゾンの場合は購入する日によって値段が違っていますので安く表示された日を探すのもおすすめです。
買い合わせ対象商品となっていて2,000円以上の購入代金であれば注文できますので3個を注文しました。
ジェックス トップブリーダー 流せるトイレ砂の袋にはジェックス ラビレット ヒノキア消臭砂の袋の様にチャックが付いていないのですが、開けたところは大きなクリップで留めておけば問題ありません。
実際に使ってみましてもほとんど2つのトイレ砂の違いが分かりません。
同じメーカーですからほとんど同じものなのかもしれません。
量も多くてお値打ちなので当分はジェックス トップブリーダー 流せるトイレ砂を購入していこうかと思っています。
我が家ではトイレの砂をキッチン用の容器に小分けにして使っています。
これでしたらトイレの掃除をしてトイレ砂を入れる時にとても便利なのです。
1週間で3〜4個の容器に入ったトイレ砂で足ります。
容器にはジョウゴを使えば簡単に入れることができます。
トイレ砂の交換時にいちいちトイレ砂の袋を持たなくても良いので簡単です。
我が家のネザーランドがゆっくりとトイレの上に乗っている様子の動画です。
前足がいつも落ちない様に動いているのがかわいいのです。
もう少し奥に乗ればよいのですが、この位置が好きなようです。
ケージのステップが目の前なのですが気にならないようで、トイレを毎日このように利用しています。