
うさぎの給水ボトルの調子が悪くて、そのことに気が付かなかったことで我が家のうさぎの体調が悪くなったことは既に記事に書いたのですが、その後給水ボトルが非常に気になっていました。
給水ボトルを2本にしてみたのですが、やはりもっと安心できることはないかと考えました。
我が家のうさぎがあまり水を飲むことが出来なかったことに気が付いた時、緊急の水分補給のため浅いお皿に水を入れて与えてみました。
そうしましたら上手にお皿の水を飲むではありませんか。
お皿から水を飲む姿を見ていたのですが、給水ボトルよりもお皿の方が我が家のうさぎにとっては水が飲みやすいのではと思ったのです。
試しに給水ボトルとお皿の水を両方ケージに入れて置きましたらお皿から水を飲んでいるではないですか。
そのためお皿形式の給水器に替えてあげようと思ったのです。
そしてトイレのフンを見て気が付いたのですが、以前よりもフンの色が黒く見えるのです。
これはフンの水分量が増えたからではないでしょうか。
決して下痢をしているわけではありませんので、以前は飲みにくい給水ボトルのため水分量が足りない状態だったかもしれません。
そう思いましたので、うさぎが欲しいだけ水を飲める方法は無いかと探すことにしました。
うさぎ用のお皿形式の給水器をネットで検索して探したのですが見つけることが出来ませんでした。
うさぎの給水器は給水ボトルが主流なのですね。
それならば同じ小動物用の給水器を探せばと思い鳥用のものを探したのですが、こちらは口ばし用ですから小さすぎました。
そこで小さな犬か猫用は使えないかと思って探した時に見つけたのが、リッチェルのウォーターディッシュです。
もちろんサイズは一番小さいSサイズを注文しました。
送られて着たものを最初にケージに付けた時は少し大きいかなと思いましたが、うさぎが前足を掛けて飲む姿を見ていましたら丁度良いかもと思いました。
最初はうまく飲めるのか心配でしたが、最初からまったく問題なく飲んでくれました。
いきなり自分のものと臭い付けをうさぎがしていました。
これでうさぎの水については安心できる状態となりました。
飲んでいるところを写真に撮りたいと思っているのですが、気が付くとすでに飲み終わっているので写真に撮れないのです。
それだけ飲みやすいので短時間で飲めるということでしょう。