
我が家のネザーランドは、昼間はケージの中で過ごしているのですが、午後には眠そうな顔となり、横になって寝ることなどしていますので、タイムラプスで楽しもうとうさぎの姿を撮ってみました
我が家が飼っていますネザーランドドワーフは、昼間はケージの中で過ごすことがほとんどです。
早朝や午前中の早い時間にはケージの狭い中でも走り回ることがありますが、一通り走り回りますと後はまったりとした時間を過ごしています。
夕食後にはサークルの中に移動して運動不足にならないように遊ばせるのですが、飼い主が寝る時間になりますとまたケージに戻され、夜は暗い部屋の中で過ごしています。
夜の間もケージの中で横になっていることが多いと思うのですが、寝る前にはあったペレットが空になっていることもありますので、暗い中でエサも食べているようです。
寝る前には掃除して砂も交換しているトイレが朝起きますとしっかり使用されています。
トイレも夜間に何回かしていることから、人間でしたら頻尿、頻糞と言われてしまうかも知れませんね。
うさぎは目を開けたまま寝るということを聞いたことがあります。
我が家のうさぎはケージの中では安心しきっているからか目を完全に閉じて寝ていることもありますが、目を開けてボーとしていることもよくあります。
このボーとしている様に見える時は目を開けたまま寝ていることもあるかもしれませんね。
目を閉じて寝ていましてもうさぎは音にとても敏感で、部屋の中で動いたりして音をたてますと起き上がってこちらをチェックしているのです。
うさぎがいる部屋はリビングルームですからテレビ番組の音もしています。
しかしテレビの音は気にならないようで、爆睡していることもあります。
爆睡している時は目を瞑りまして、体は伸びきっている状態です。
ネザーランドドアーフは小型といつも感じるのですが、体が伸びきった姿を見ますと、意外と長いと思ってしまいます。